
東谷商店
HIGASHITANI SHOUTEN
私たちは廃棄衣料の再生へ向けて
60年以上に渡り大阪 泉佐野市にて古着の卸し売りをしている故繊維業者です。


【主な業務内容】
国内で回収された様々な古着を一枚ずつ検品しながら分別し、お取引様へ卸しています。
古着を一枚ずつブランド、状態、デザイン素材などを
確認しながら決められたカゴに分別していきます。
まだリユースできる服、素材でリサイクルできる服など
様々な分別をしていきます。
【分別内容(一部ご紹介)】
●バイヤー向け
オーダーごとの分けていきます。
アパレルブランド・ノーブランド・レトロデザイン・デザイン性・
大きいサイズ・着物・新品タグ付き商品・・・
●海外輸出
韓国バイヤー向け・子供服(ズボン、春、夏)・短パン・Tシャツ
・カッターシャツ・ワンピース・スカート・靴下・・・
●反毛用(車や建築の吸音材として再利用)
反毛のリサイクル(車や建築の吸音材として再利用)
反毛とは反毛機械を使ってもう一度わた状に戻すことです。リユースできない古着を反毛用に分別しています。
最終的に約70~80に分別し、幅広い古着を国内外に卸しています。
カテゴリーごとに溜めていき、圧縮梱包機にて梱包します。角(かく)という四角い形にしてある程度の数が出来ると輸出します。一つの角の重量は約170キロほどになります。
ABOUT



PROJECTS
古着卸/販売 『 Reuse 』
リユース・・・再使用 (服をそのまま利用)
取引先のお客様に販売(ネット販売・古着屋・フリマ・その他)
古着市場は近年、環境意識と共に幅広い年齢層から受け入れられており
古着ファッションは新品アパレル以上に今後も流行が続くという記事も
あるくらい、当たり前にかっこいいファッションという
ポジティブな意識に変化しています。
日本古着は縫製とデザインが良く人気が高い為、海外ユーザーへ
販売する代行業者が購入するケースも多くみられます。
【仕入れをご希望の方】
弊社の古着をネット販売、古着屋、フリマなどで販売をご希望の方には現在セット売りをご案内しております。
Instagram matomeya_store

